【LAST ONE】【I am dork / アイアムドーク】 WORK SHIRT RED CHECK
フラップポケット付きのワークシャツタイプを淡いトーンのレッドチェックで。 意外と柔らかい色味で着やすそう。 いつもの隠しBDシャツよりもシャツジャケット感のあるワイドな感じ。 よりカジュアルに、ラフに着られるタイプです。 柔らかさもありながら、ドライで肌離れのいいちりめん系の生地は日本の古いものかと思いきや、イタリアはBonfantiの高級コットンでした。こんなんあるんか。
55,000円(税込60,500円)
【LAST ONE】【O'DEM オデム】parrot
"parrot"はデザイナーさんがよく着ていた某メゾンブランドのブルゾンの要素をレファレンスにしつつ、 各部の仕様を完全にオリジナルにした一着。 素材はブラウンのウルトラスエードにシルクの裏地。 襟がインコの頭に、背面のに継ぎ目が尻尾になっていて、袖や裾の丸みのあるカットも羽根を想起させるデザイン。
90,000円(税込99,000円)
【ARCHIVE SALE 50%OFF】【LAST ONE】【REVERBERATE 】COLLARLESS JACKET
REVERBERATEから始めてリリースされた本格的な仕様のテーラードジャケット。 の、はずだったが、襟がない。 本格的なテーラードの型紙を引いたところからスタートし、肩はジャストながら身幅を広く、独特なシルエットを追求し、パターンの美しさを際立たせるためにデザインを省いていた結果、ラペルもなくなり丸首になったらしい。
95,000円(税込104,500円)
47,500円(税込52,250円)
【ARCHIVE SALE 50%OFF】【LAST ONE】【BLESS n° ブレス】N°74 3331 JOGGER BEIGE
もっちりむちむちした、今までに触ったことがないような気持ちのいいスウェット生地のパンツ"3331 JOGGER" ありそうでなかった太くも細くもない独特なバランスのリブパンツです。シルエットの太いイージーパンツは常に快適で大好きですが、そればっかりになってしまうよりこういう一本を持っていたい。 裾の仕様は今まで見たことのない、エラスティックバンドのボタンホールで調節する仕様。
83,000円(税込91,300円)
41,500円(税込45,650円)
【PERIOD FEATURES/ピリオドフィーチャーズ】PANTS STITCHING DYE
コットン生地を絞り染めする際に生地を宛て、ステッチを施し、染色し終わった後にそれを取り払うことで生まれる美しい柄。手作業のステッチ跡と絞り染めが、不規則な色の出方に表れています。 およそ考えられないほど非効率的な作業ですが、人の手の温もりによって表現された美しさを感じさせてくれる。そういうところは配慮しないブランドだと思っていましたが、柄合わせも頑張ってくれています。
42,000円(税込46,200円)
【ARCHIVE SALE 50%OFF】【BLESS n° ブレス】"N°74" 1030 NECKERCHIEFDRESS PERFORATED WOOL NAVY
BLESSから定番的にリリースされているNECKERCHIEFDRESS 一見すると訳がわからないこのシャツドレスは、簡単にいうとロングシャツの台襟部分から前身頃が2倍くらいに引き伸ばされている。説明していても訳がわからない。
92,000円(税込101,200円)
46,000円(税込50,600円)
【ARCHIVE SALE 50%OFF】【LAST ONE】【REVERBERATE/リバーバレート】LONG TAILORED JACKET LINEN WHITE
コットンリネンの素材感の強い生地も魅力的で、今までのREVERBERATEとは一線を画す有機的な空気。 コーディネートに一癖欲しい時のいいアクセントにもなってくれそう。 うーん、何度見てもアンバランスなバランス。少しの違和感があるような無いような、心地いいです。
72,000円(税込79,200円)
36,000円(税込39,600円)
【O'DEM オデム】【LAST ONE】jimmy
“jimmy”はウェスタンスラックス。ウェスタンウェアに用いられるディティールを要所要所に盛り込みながら、現代的なドレススラックスの要素を取り入れた一本です。 シルエットは膝にかけてギュッと絞られて裾にかけて広がるエグみのあるフレア、僕は個人的に大好き。ヒップで履く股上浅めの設計であるところにはフレンチのスーツのような雰囲気も感じます。
SOLD OUT
【LAST ONE】【MATES】 TENIS BLANCO
【2/2 RESTOCK!】 今回の入荷が現在の価格でご案内できる最後の機会となります。実質的には革靴。基本を大事にしたいですよねぇ。
SOLD OUT
【LAST ONE】【F.lli Giacometti】FG182 MASSIMO DUPUY CALF NERO
FG182は小ぶりの金具とサラッとした印象を受けるプレーントゥが特徴のダブルモンクストラップシューズ。 木型はMASSIMO、レザーはデュプイ社の品のいいカーフでグッドイヤーウェルト。 「シンプルでどこにでも履いていける靴だ」と思う。もう3年以上前に買ってずっと履いているけど、どうしてもこの靴じゃなきゃいけないと思わされる瞬間が来ることがある。
SOLD OUT
【LAST ONE】【O'DEM オデム】Neck Pouch (for kiretto) GOAT "Givre"
O'DEMの草創期から作られていたネックポーチがあった。私もプロトタイプにあたるスモールサイズのものを購入させてもらい、本当に毎日首から下げて家を出ていたので、以前から僕のことを知っている方は容易にイメージが着くと思う。ある日、あまりにも酷使しすぎて紐が切れ、無くしてしまったのを今でも後悔していて、デザイナーさんに話したところ、もう一度作りましょうということで始動したのがこのネックポーチだ。
SOLD OUT
【LAST ONE】【O'DEM オデム】合切袋 Stingray Polished KHAKI
艶かしい輝きを放つ美しさと、反転してゴツゴツとした野趣溢れる質感が特徴的。こちらは表面を研磨加工した特別な仕様。 このカラー、仕上げの革自体がほとんどなく、一点しか生産できなかったものです。
SOLD OUT