FG292pitone
155,000円(税込170,500円)
5115ポイント還元
※サイズ交換一回無料
また、zoomなどを介してのオンライン接客にもご対応いたしますので、何なりとご相談くださいませ。
Giacomettiの靴が好き。
靴によって精緻に使い分けられる木型、伝統的なシューズに対する敬意を払い、高い技術をもつイタリアの職人が手仕事を用いながらサンプリングして作られる。似たような形の靴が色々なブランドからリリースされる中で、扱う革の種類や、新旧合わせもった技術によって常にオリジナリティとファッション性、実用性を兼ね備えたシューズを展開する F.lli Giacometti、気づいたら靴箱にまた増えている、F.lli Giacometti
"FG292"はTubolare(トゥボラーレ)という製法のビーフロールタイプのローファー。
通常革靴は木型の上に革を被せて作っていきますが、トゥボラーレは中底を先に組んでから上方向に向けて被せるようにアッパーを成形し、最後にモカ縫いで蓋を閉じるようように作る袋縫い状の製法。
中底とアッパーが一体になるため、靴全体が足をゆったり包む感じの履き心地と高い屈曲性を誇る仕上がりで、Gucciのビットローファーなんかと同じ作り方。
ジャコメッティのローファーといえばフレンチスタイルの綺麗な面構えのローファーはワンピース仕上げの華奢なものが想起されますが、このタイプはアメリカのちょっと鈍臭いローファーに似たスタイル。ただ、全体のシェイプやステッチの精巧さはもちろんジャコメッティらしい職人技術がしっかりと込められている感じ。
そもそもこの型のローファーのデザイン、履き心地が好きで、広めたいけど普通の革じゃつまらないし、どうしようかしらと相談したところ
「蛇がいいよ!今ならいい革があるし、このローファーは柄が綺麗に出やすいのも魅力の一つだよ!」
と猛プッシュを受けたので受け入れてみた。
何の気なしにオーダーしたのに、こんなにかっこいいものが上がってくるなんて...
鱗の大きい部分は下側やトゥ側に回し、きめ細かく柄が出ている背の部分は甲側に。
天然の柄のはずなのに、なるべき綺麗に柄合わせもされているのに職人たちのプライドを感じさせられる。。
ぶっちゃけていえば特別期待していた一足でもあり、少々不安だった一足でしたが、届いてみて、それどころか自分が欲しい一足になってしまいました。しまった。
どうする、俺。
Giacomettiを既にお持ちの方は通常のサイズで大丈夫かと思います。
もしまだの方は、店頭やDM。電話などでお気軽にお問い合わせください。
SIZE 39(25.5~26cm)
全長:約26.5cm
横幅(最大):約9.5cm
SIZE 40(26~26.5cm)
全長:約27cm
横幅(最大):約9.6cm
SIZE 41(26.5~27cm)
全長:約27.5cm
横幅(最大):約9.7cm
SIZE42(27~27.5cm)
全長:約28cm
横幅(最大):約9.9cm
参考サイズ
バイヤー菊池
SIZE41
Converse:US9
Alden:US8
JMweston : 641Golf 71/2D
: 180Loafer 71/2C
トゥの締め付けもなく、非常に快適な履き心地です。
靴ベラを使って空気が抜けるいい音のするジャストフィッティング。
馴染みがいい製法で足を締め付けないです。気持ちゆるいフィッティングでも大丈夫そう。
※サイズ交換も承ります。
また、オンライン接客にもご対応いたしますので、何なりとご相談くださいませ。
| BEIGE |
---|
39 | 155,000円(税込170,500円) SOLD OUT |
---|
40 | 155,000円(税込170,500円) SOLD OUT |
---|
41 | 155,000円(税込170,500円) SOLD OUT |
---|
42 | 155,000円(税込170,500円) SOLD OUT |
---|