【CLEARANCE SALE START】 TIME SALE ~7/21 20:00
イタリアはアルプスを眺めるドロミテで、父から受け継いだハンドメイドの靴工房を営むGiacometti兄弟が手がけるブランド。
扱う革、抱える職人、その技術に信頼が置かれ数多くの一流ブランドの生産も手がけていながら
あらゆるブランドや伝統靴をサンプリングし、常にファッション性の高い靴づくりを続けています。
木型も多く、人の足と使われる革を研究しつくした靴は、日常的に使い続けられるエレガントな佇まい。
kirettoでご紹介できるGiacomettiの靴は決して多くはありませんが
皆様の足元を彩れるよう、丁寧にカウンセリングとアフターケアを受けさせていただきます。
-
【F.lli Giacometti/フラテッリ ジャコメッティ】FG292 Tubolare Loafer FIANCO COCCO NERO
全男子の憧れであり、リラックス感のあるラグジュアリーの最高峰であるワニ革のローファーをオーダーいたしました。 サラッとシンプルな服装に合わせて、なんでもないような顔をして履いて欲しい。 日常的に難しく考えずに付き合うのが一番素敵に見えると思います。全てが高いレベルでまとまっていて尚、テキトーに履いて永く付き合える楽さがある一足です。
230,000円(税込253,000円)
-
【F.lli Giacometti/フラテッリ ジャコメッティ】FG 166 GRUKHA SANDALS PITONE
FG166はGiacomettiの代名詞にもなっているグルカサンダル。きっとこの靴が本当にいろんな人に愛されているのは、「履いている人をかっこよく見せてくれる靴だから」だと思う。そうやってクチコミや、この靴を買った人の立ち振る舞いのおかげだと思います。今回は美しくも毒々しいパイソン革をピックアップ。
160,000円(税込176,000円)
-
【F.lli Giacometti/フラテッリ ジャコメッティ】FG 634 GHILLES SHOES CAMOSCIO BIANCO Fuxia
FG634は今シーズンの新型でギリーシューズのようなディティールを持ったセクシーな一足。 ギリーシューズは元々舞踏のために作られたという面があるだけあって、装飾的で妖艶な佇まいながら軽やかさを併せ持っているところが素敵です。 木型にはブレイク製法のFuxiaが採用されています。
92,000円(税込101,200円)
-
【TIME SALE 7/21 13:00まで 30%OFF】【MARMOLADA Q/マルモラーダQ】FG 574 Open toe sling back sandals
FG574はMARMOLADAのオープントゥサンダル。 木型はスクエアトゥの"MARMOLADA Q"を採用して、独特のコミカルなシェイプ。 甲革には白のホーススエードを乗せています。難解な靴な気がしますが、シンプルにおしゃれで気分がいい靴だと思います。 合わせを難しく考えることなく、いつものデニムやスラックス、短パンに合わせて、その日気分な色の靴下を見せて履くことで自然に良さがわかる一足です。
110,000円(税込121,000円)
77,000円(税込84,700円)
-
【LAST ONE SALE 20%OFF ~7/21 20:00】【MARMOLADA】FG119 TYROLIEN SHOES Vacchetta Elbamatt Mogano
FG119はMARMOLADAの定番としても話題に上がるチロリアンシューズ。 ドロミテ山の麓、チロルの山々を日常的に感じる土地で作られるジャコメッティのプロダクトの中で、これがマスターピースと呼ばれるのは頷ける。 他のブランドでは表現できない、ハンドメイドで作られるマルモラーダのノルヴェジェーゼ製法は、堅牢且つ見栄えのするチェーンステッチが見事で、もはや芸術作品と言っても過言ではないです。
125,000円(税込137,500円)
100,000円(税込110,000円)
-
【LAST ONE SALE 20%OFF ~7/21 13:00】【F.lli Giacometti】FG276 QUILT STRAP LOAFER ANILOU NERO
とっても好い靴が入荷しました。 ロングウィング、フルブローグのメダリオンにキルトとストラップがついたこの靴は、英国のクラブシューズに由来するとされるクラシックな一足。
130,000円(税込143,000円)
104,000円(税込114,400円)
-
【TIME SALE 30%OFF ~7/21 20:00】【F.lli Giacometti/フラテッリ ジャコメッティ】FG619 STRAP LOAFER Maro kid NERO
"FG619"はブレイク製法の返りがいい1ストラップローファー。ちなみに新型。 ストラップはおまけ程度の2穴で、馴染んできたら少し締めるかもしれないけど装飾的な要素の方が強いかも。 軽さ、柔らかさからくる華やかな空気を演出するモデルです。
95,000円(税込104,500円)
66,500円(税込73,150円)
-
【LAST ONE SALE 30%OFF ~7/21 20:00】【F.lli Giacometti】FG530 MENTA SADDLE NERO Vibram
FG530は鳩目がかわいいサドルシューズ。 kirettoではスーパーバック(スエード)×SCOZIA(シボ革)のビブラムタンクソールでオーダー。 悪路と悪天候に耐えうる仕様にしているので、道具として非常に優れた一足です。 強い内振りの木型は、返りを良くするために底まで縫い込んだタンクソールで、重さが気にならず足にも負担がかからないところもいい。
106,000円(税込116,600円)
74,200円(税込81,620円)
-
【F.lli Giacometti】FG397 SINGLE MONK STRAP PIA SUPER BUCK HOLBORN BROWN
FG397は、フレンチトラッドを思わせるシングルモンクのスエードで。履き心地は以前紹介したダブルモンク同様軽く、スニーカーかと思うくらいに軽快。 なんでもないジーンズ、なんでもないウールパンツから、少し気取ったスラックスの足元まで、支えて引き立たせる包容力がある。 他店ではストラップを外さずに履けるスリッポン木型での提案が多かったですが、それよりシャープで立体的な美しさがある"PIA"木型をあえて選びました。
SOLD OUT
-
【F.lli Giacometti/フラテッリ ジャコメッティ】FG330 SANDALO Double monk SCOZIA NERO
FG330は最早定番となったオープントゥのダブルモンクサンダル。 アッパーは仏デュプイの型押しカーフで、素材の素朴な良さと耐久度を兼ね備えたハイクオリティ。 トゥが開いているおかげで軽快さ、快適さが出るだけでなく、ソックスで簡単に見え方を変えられるのがこの靴の扱いやすさのキモ。
SOLD OUT
-
【F.lli Giacometti/フラテッリ ジャコメッティ】FG330 SANDALO Double monk ELEPHANTE NERO
アッパーには、スペシャルなエレファント、象革のブラックをセレクト。 エレファントレザーは、見た目は硬そうですが、実は牛革とさほど変わらない普通の柔らかさです。厚みはあるのにしなやかで繊維質が軽い。 それでいて水を通さない強い革でアッパーの寿命が来ることは考えなくてよさそう。ケア要らずでその粗々しい格好よさを楽しみ続けられる革です。 独特の腑の表情は天然の滲み出た柄でパワーを感じる。
SOLD OUT
-
【F.lli Giacometti】FG397 SINGLE MONK STRAP PIA SUPER BUCK HOLBORN BLACK
FG397は、フレンチトラッドを思わせるシングルモンクのスエードで。ブラックのスエードというのは海外ではメジャーではなく、日本で好まれたスタイルですが、シャープなブラックスエードの洒落た印象はどんなコーディネートでも自然にあわせられるハズ。
SOLD OUT